不育症の検査及び治療を受けられたご夫婦に対し、経済的な負担を軽減するため医療保険が適用されない医療費の一部を助成します。
【対象者】
・上郡町内に住所を有する法律上の婚姻をしている夫婦
・治療を行った期間の初日における妻の年齢が43歳未満であること
・2回以上の流産や死産、早期新生児死亡の既往があると医師に診断されたことがあること
・夫婦の前年の所得の合算が400万円未満であること
・助成を受けようとする治療等について、他の自治体が実施する不育症治療の助成を受けていないこと
【助成内容】
対象となる検査、治療に要した保険適用外の医療費の2分の1
【必要書類等】
・上郡町不育症治療支援事業申請書
・上郡町不育症治療支援事業受診等証明書(医療機関用、薬局用)
・不育症治療の領収書原本
・住民票(上郡町が確認できる場合は不要です。詳しくはお問い合わせください。)
・戸籍謄本
・被保険者証の写し
・所得証明書(上郡町が確認できる場合は不要です。詳しくはお問い合わせください。)
・通帳番号が確認できるもの
【申請方法】
・上記の必要書類を保健センター窓口へご提出ください。
・助成する検査、治療の対象期間は1年度分(4月1日から翌年3月31日まで)です。
・助成回数は1年度内に1回だけです。1年度分をまとめて申請してください。
・通算の助成回数には制限がありません。
【お問い合わせ】
上郡町保健センター(電話:0791-52-2188)